こんにちは!camp-n13です。
キャンプ用品が続々と増えてきたんだけど。。
キャン用品の保管ってどうすればいいんだ?
保管場所として、トランクルームがあるけど値段が高そう。実際はどうなんだろう?
ということを知りたい方への記事です。
キャンプ歴が長くなると、それに伴ってキャンプ用品も増えてきますよね。キャンプ用品が増えてくると、困るのがその収納場所。
今回は、そんなキャンプ用品の収納・保管場所(物置)として活用できるレンタル物置場所、トランクルーム(貸し倉庫)についてご紹介します。
月々お金を払ってまでトランクルームを借りるのもな〜と思っている方のために(私ですw)、「トランクルームはどれくらいの料金で借りれるのか」、「使い勝手はどうなのか」調査した結果をまとめました。
キャンプ用品の収納に頭を悩ませている方の、一つの参考になればうれしいです。
▼とはいえ、まずはキャンプ道具をスリム化してみるのはいかが?▼
トランクルームの運営会社について
今回は、65,000室以上のレンタルボックスを持ち、全国1,300か所に展開している「加瀬のレンタルボックス」について深堀りして調査しました。
我が家の近所にも、加瀬のレンタルボックスが徒歩圏に3ヶ所ほどあるんですよね。街の中でもふとした時に「加瀬のレンタルボックス」を見かけるため、カバーしているエリアが多い印象。
加瀬のレンタルボックスの特徴がこちらです。
戸建ての方にとっては、こういった悩みは無縁ですかね。広い庭があれば、庭に物置を設置できちゃいますものね。うらやましいです。
貸倉庫のタイプ
「加瀬のレンタルボックス」の貸倉庫には、主に2種類のタイプがあります。
レンタルボックス
「レンタルボックス」は、屋外型でして、レンタルボックス前に車を横付けできる点が特徴です。キャンプ用途だと、屋外型で、車を横付けできたほうが、使い勝手がいいのかなといった印象。
ただし、レンタルボックス内は密閉空間であるため、通気性には難ありです。
トランクルーム
「トランクルーム」は、屋内型で、室内から室外へ道具を運び出す必要があるものの、天井やパーティションは通気性重視の構造になっているため、通気性が良いメリットがあります。
レンタルボックスの利用料金
はじめに、一口に料金といっても、貸倉庫が位置する場所や、貸倉庫の大きさ(サイズ)により、値段はピンキリです。
家と同じで、貸倉庫の位置する地価によって料金が変動するためですね。例えば、都心に近いほうが、地価が高いため、同じ貸倉庫のサイズでも料金が高くなります。
また、上記でご紹介した2つのタイプの貸倉庫、屋外型の「レンタルボックス」、屋内型の「トランクルーム」のうち、一般的に利用料金がやすいのが、屋外型の「レンタルボックス」。
屋内とは違い、屋外ですので、空調やセキュリティ(屋内設備にはAlSOKが導入されています。)の維持・管理費がかからない点が、利用料金が安くなる理由ですね。
レンタルボックスの料金はピンキリ….だけで終わってはアレですので、我が家の近くにある屋外型「レンタルボックス」の価格を次にご紹介。
我が家の近くのレンタルボックス料金
結論からいくと、0.7畳のレンタルボックスの価格が6,100円でした。
下記の前提条件で探したレンタルボックスの料金となります。
神奈川県の比較的メジャーな駅から徒歩15分以内のレンタルボックスを探しました。レンタルボックスへは実際は車でアクセスするため、徒歩での近さは不要ですが、今回は駅近のものを選択。
レンタルボックスを借りると、月5,000円くらいかな〜。と思っていたため、私の想像くらいの料金でした。「案外安いかな」と思いましたがいかがでしょうか?
しかし、上記料金に追加で共益費1,100円/月がかかります。こちらが想定外。家と同じで、レンタルボックスにも共益費って発生するんですね。。私も知らなかったです。
ということで、0.7畳のレンタルボックスの価格は6,100円/月となります。
0.7畳のサイズ感はというと、こちらのような感じです。
個人的には、キャンプ道具の収納のみであれば、0.7畳あれば十分かなといった印象でした。
キャンプ用品用のトランクルームって、そこまで大きなサイズはいらないんですよね。家のキャンプ用品置き場の棚を想像すると、レンタルボックス内でも棚を設置すれば、0.7畳あれば余裕をもって収まりきるかなと思います。
▼室内でのキャンプ用品保管のコツはこちらもどうぞ▼
今回調査するまで、レンタルボックスは正直借りなくても道具のスリム化を頑張るか〜と思っていました。
しかし、価格が6,000円程度のレンタルボックスが我が家の近くにあることが発覚。
後述するマンションでのメリットを考えると、「借りるのもありかな」という気持ちに変わってきています(笑)
レンタルボックスの使い勝手は?
キャンプ用品の出し入れとして、屋外型である「レンタルボックス」のメリット・デメリットをまとめてみました。
車を横付けできる点は、めちゃくちゃ使い勝手がいいと思います。特に我が家のようなマンション住まいの方は、狭い廊下やエレベーターをキャンプ道具を持ちながら行き来する必要がなくなります!
台車やアウトドアワゴンとともにエレベーターに乗っているときに、別の階の方が乗ってこられると、微妙に気まずい(気を使う)んですよ。
レンタルボックスを借りると、上記のような気を使う必要がなくなる点はうれいしいです。
次に料金。屋内型の貸倉庫に比べると料金が安いとはいえ、0.5畳のレンタルボックスを借りたとして、上記でご紹介したように、月6,000円程です。
安くはないですが、個人的には、趣味のお金と考えれば必要経費として割り切れるかな〜といった料金でした。
マンションの車の駐車場代が15,000〜20,000円であることを考えると、そんなに気にならないかなといった料金でしたので(笑)
キャンプ用品以外にも、家の中のかさばる道具(特に、あるシーズンしか使用しないもの)を保管できるメリットもありますね。
シーズンものが片付くと家の中がスッキリします。現在、我が家は、めったに使わないものは実家に送りつけています(笑)
次がデメリット。
デメリットは、密閉空間。テントや寝袋は湿気が苦手(カビの元となる)ため、注意が必要ですね。キャンプ後は、しっかりと生地を乾かしたり、雑巾で汚れを拭き取ってから収納する必要がありそうです。
逆に、密閉されているがゆえ、紫外線や雨には強いので、マンションのベランダのように紫外線にさらされたり、雨が吹き込んでしまったりといった心配は無用そうですね。
デメリットの2つ目は、日常的に荷物の出し入れができないこと。「今日は時間ができたから、キャンプ道具のメンテでもするか〜。」と思ったときに、わざわざレンタルボックスまで荷物を取りに行くのが面倒ですね。
デメリットの3つ目として、2階のレンタルボックスを借りた場合は、荷物の出し入れに一苦労します。1階のレンタルボックスであれば、車からの荷物の出し入れは超絶ラクなのですが、2階のレンタルボックスは少し面倒です。
2階のレンタルボックスへのアクセスは、下記のような専用の階段が用意されていますよ。
キャンプ用具に高価なものがあり、温度・湿度・通気性のある環境を重視する方は、屋内型の「トランクルーム」を選択するほうがいいと思います。
「トランクルーム」は、車を横付けできないデメリットがあるものの、24時間温度や湿度をコントロールするエアコンを導入している場所も多いようです。
まとめ
キャンプ道具の保管方法の1つとして、レンタルボックスをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
我が家の近所にあるレンタルボックスの例でいくと、価格は下記です。
この金額を、趣味の必要経費と割り切れるかは人それぞれだと思いますので、まずはキャンプ道具をスリム化して、自宅収納を考えるのが先決かもしれませんね(笑)
それでも自宅でのスペースに限りがある、または、キャンプ用品以外にも普段使わない趣味道具があるなら、トランクルームを利用してみるのはいかがでしょう?
特に、我が家と同じく、マンション住まいの方にとっては、「荷物の出し入れがラクになる」メリットが大きいと思いますよ。
以上、キャンプ用具の保管場所として、レンタルボックスのご紹介でした。
▼今回ご紹介した、【加瀬のレンタルボックス】です▼