
車を1泊2日でレンタルしてキャンプへ行こうと考えてるんだけど、お得なレンタル方法を教えて!
そんな疑問を解消します!
僕(我が家)は車を持っていないため、ファミリーキャンプへ行くときは、毎回レンタカーを借りてでかけています。



レンタカーでキャンプへ行った回数は30回以上!(笑)
レンタカーの中でもカーシェアは、24時間いつでも車を借りることができ、わずらわしい手続きがないため便利でオススメ。
そんな中、カーシェアの大手「タイムズのカーシェア」から、長時間パックが新設されました!
車を長時間利用する時の料金体系が、とてもお得になるコースです。
詳細について、ご紹介していきますね!
【キャンプにピッタリ!】タイムズカーシェアの長時間料金
タイムズカーシェアには、キャンプに最適な料金プランがあるんですね!
それは、車を1泊2日で借りることができる長時間パック「36時間」です!
車をお持ちでない方は、めちゃくちゃオススメですよ。


キャンプでの使用を想定すると、以下の「車種」と「使用時間」がオススメです。
- 車種:ミドルクラス
- 時間:36時間
上記のケースで考えると、料金は11,000円!



僕はキャンプで使い倒しています。(笑)
ちなみに、タイムズカーシェアのミドルクラスは、こちらのような車種です。


キャンプ用途として積載量が多い、いわゆるミニバンは、このクラスに含まれていますよ。
▼「ミドルクラス」のおすすめ車種をまとめた記事はこちら!▼


レンタカーと比べて、本当に安いの?
タイムズの長距離パック(36時間)は、レンタカーと比べて、かなり安い料金体系です!
レンタカーで最安価格の部類である「ニコニコレンタカー」の料金体系と比較してみます。
例えば、タイムズのカーシェアでミドルクラスに位置する、ニコニコレンタカーのGクラス(インプレッサ等)を、36時間借りた時の料金がこちら。
今回のタイムズカーシェアの割引価格は、ニコニコレンタカーの価格よりも3,000円程やすいですね!
当然、トヨタレンタカー、日産レンタカーのような大手のレンタル価格は、ニコニコレンタカーの価格よりも割高となりますので、レンタカーよりお得な料金体系であることがわかると思います。
さいごに


タイムズカーシェアの長時間料金の割引についてご紹介しました!
とてもお得な料金に生まれ変わりますので、自宅の近所にタイムズのカーシェアがある方は、この機会にタイムズカーシェアについて、ぜひ調べてみてくださいね。
以上、タイムズカーシェアの長時間レンタル料金の割引についてでした。
\タイムズカーシェアのお得な使い方はこちらにまとめていますので合わせてどうぞ!/
我が家は、2021年4月以降のキャンプは、タイムズのカーシェアの36時間パックをメインで利用して行く予定です!
ちなみに、いつもは近所の日産レンタカー(法人会員)やニコニコレンタカーにお世話になっていますけど、しばらくはタイムズの一択ですかね。