こんにちは!camp-n13です。
今回は、高規格キャンプ場として人気の、PICAグループが運営する「PICA 西湖キャンプ場」についてご紹介!
PICA西湖キャンプ場のレイクビューのサイトは、2サイトのみの激レアさん。
なかなか予約がとれないのですが、そんなレイクビューサイトを今回予約がとれ実際に行ってきました。
PICA西湖キャンプ場についてレビューしていきたいと思います。最後に予約のコツもご紹介します。
それでは、詳細!
PICA西湖キャンプ場のレビュー!

我が家は、2019年9月7日の夏の終わりにPICA西湖キャンプ場へいってきました!
PICA西湖キャンプ場の標高は900mです。
一応、キャンプに出掛けた日付と標高を残しているのは、その時の気温や体感温度を記録しておきたいためです。

キャンプ場へ出かけた時期と、キャンプ場の標高を記録しておくと、次に行くキャンプ場選びの参考になるんですよね。
「夏の標高✗✗mのキャンプ場の気候はこうだったな〜」と、感覚をもったうえで、季節ごとのキャンプ場選びや当日の服装やシュラフの持ち物を考える参考情報になります。
他の方のキャンプレビュー記事も、自分が行こうとしているキャンプ場の気候条件や子供を遊ばせるおすすめの場所がありそうか、という視点で参考にさせてもらっていたりします♪
PICA西湖周辺の買い出しスポット
PICA西湖に向かう道中には、フォレストモール富士河口湖という買い物スポットがあります。
基本は、このフォレストモール富士河口湖ですべての買い出しが完了する超便利スポットです。
フォレストモール内には、食材や飲み物の買い出しとして「マックスバリュ」があり、100円ショップ「ダイソー」も敷地内にあるので、足りない小物の買い足しも可能。
さらに、これまたフォレストモール内に「DCMくろがねや 河口湖店(ホームセンター)」があり、ここで炭と薪が調達可能です。
フォレストモール内にはレストランもあるので、昼食を食べてからキャンプ場へ向かうのもありですね。
我が家は、江ノ島にも店舗があり、ドレッシングが有名な「イルキャンティ」というイタリア料理店で昼食をいただいていからキャンプ場へ向かいました。


ビジネス系ユーチューバーとして有名な「まこなり社長」が、イルキャンティのドレッシングを絶賛していましたね(笑)
PICA西湖 レイクビューサイトに宿泊!

今回、PICA西湖で我が家が泊まったのは、テントサイト電源付(A)レイクビューサイトです。
宿泊のみで、料金は 1区画 3人 10,200円でした。
一般的なオートキャンプサイトと比較すると、少し割高な価格ですが、希少なレイクビューサイトが予約できたので満足です♪
このサイトは、なんと2サイトしかないんですよね。ですので、休祝日の予約がなかなかとれないです。

今回、我が家は、レイクビューサイトのキャンセル待ちに申し込んでおり、ちょうどキャンセルがでた旨のメールが届いて、すぐに予約申し込みをおこなったところ、見事予約することができました!
カーシェアでキャンプ場へ

我が家は、車を所有していません。なので、毎回レンタカーや、カーシェアでキャンプ場へ向かいます。
今回は、タイムズのカーシェア(36時間) でシエンタを借りてキャンプへ行ってきました。
車関係でかかった費用は、ざっくり2万円。
料金の内訳は、下記です。う〜ん。。車関係だけでも結構な金額いきますね〜、車を所有していないキャンパー(我が家)のつらいところです。
▼もし車をお持ちでない方は、こちらも参考にどうぞ▼
キャンプ関係のもろもろの金額で、合計4万ほど今回のキャンプはかかりました。キャンプの趣味も安くないです。。
PICA西湖の現地に到着!
現地に来る前に、突発的な雨がかなり降っていて心配でしたが、現地につく頃には晴れ間がみえるようになり、天候に恵まれました。
現地に到着して、まずは管理等でチェックイン手続き。
手続き後にサイトの場所を教えてもらいました。
「レイクビューサイト」はテントサイトの中では、かなり特等席な場所です。テントサイトの中でもっとも湖に近い場所に位置します。
とはいえ、「PICA西湖」の名前にあるように湖がどーん!!を想像していると、ちょっと想像と違いますのでご注意を。
ホームページのサイトの写真から、なんとなくわかってはいたんですが、テントサイトの目の前は木です。
少し遠くをみると、湖が見えるかな。。といった距離感。
レイクビューサイトから歩いて少し下った先に湖があるような位置関係でした。
レイクビューサイトへテント設営
さっそくテントを設営です。
レイクビューサイトはとても広々。コールマンのタフドーム2025とタープを設営して、車を駐車しても、場所を持て余すほどの広さでした。
PICA西湖では、私のテント設営は早3回目。
さすがにに1人での設営もすんなり(1.5時間ほどかかったかな。。)完了です。
設営した後に気づいたんですが、設営したテントの近くに電灯がある!!!!
過去の悪夢が頭をよぎります。。
▼夜テント内が明るくて寝付けない体験レビューです(笑)▼
今回、近くにあった電灯は夜10時に無事に消灯していました。灯りがついているときも、そこまで強い光ではなくホッとしました(笑)
西湖へ

テント設営後は、イスを持って湖まで少し歩き、西湖を眺めながらしばし、ゆったり時間を満喫できました。

この景観は最高!!
癒やされました。キャンプ最高!!と思える瞬間ですね〜。
湖前の坂(崖?)を駆け下りるマウンテンバイカーもいましたね。
ちなみに湖へはさらに段差になっていて、足をつけたりの水遊びはできないためご注意ください。
ニジマスの釣り堀

湖をみて癒やされた後は、子供とニジマスの釣り堀へいきました。
料金は、竿、えさ付き 1セット 1,700円
エサはチーズかまぼこです。後で気づきましたが、このかまぼこは、かなり小さくカットして針に刺すのがコツです。
エサを小さくカットしてから、魚がエサに食いつく回数が増したと思います。
釣り堀は2つあってかなり広く、結構たくさんの人が釣りをたのしんでいました。
釣りの成果は、、、、
まさかの0です。
2時間近くねばりましたが、結局0。子供に釣りの楽しい思い出を作ってあげれずです。今後、釣りはやりたくない!といわれかねないので、イメージ改善に次回はリベンジしなければ。
釣れている方もいたので、腕の問題かなと。。
ただ、時間帯によって釣れたり、釣れなかったりはあるようです。16時ごろ〜は、周りでもぱったりと釣れた!!という声を聞かなくなっていました。
PICA西湖のお風呂
にじます釣りの合間に、はやめのお風呂へ行きました。
さすがはPICAグループのキャンプ場!
浴槽とシャワーがあるお風呂施設があります。釣りを終えてすぐの17時ごろにいったため、貸し切り状態でした。
その後は、ゆっくり夕食とお酒を楽しみ就寝です。
PICA西湖予約のコツは?
予約希望日の3ケ月前の同日より、PICA西湖ホームページの「オンライン予約」から予約ができます。
PICAグループが運営するキャンプサイト全体に共通しているのですが、予約のコツはPICA会員の会員ステージを上げて、優先予約の特典を使うことです。
オンライン予約にはPICA会員(年会費無料)となる必要がありますが、この会員ステージがランクアップすることで、特典として優先予約をすることができるんです。
また、特典として、繁忙期でないシーズンに料金の割引をうけることができます。こちらの特典は、主に土日にキャンプされるような週末休みのお仕事の方には関係ないのかな〜と思います。
特典のメインは、優先予約ができること、ですね!
会員ステージごとの優先予約の特典がこちら
ちなみに、私は何回かPICAのテントサイトにお世話になっていまして、現在ブロンズ会員です。
ということで、一般の方の予約開始日の6日前に予約ができます!
PICAの会員ステージをあげるには?
PICAグループの宿泊施設(テント、コテージ、トレーラー、、)に宿泊して、ポイントを貯める必要あります。
といっても、一般の方の予約開始日の3日前に予約が可能となる、グリーン会員へはすぐ到達します。
なぜなら、宿泊料金の1%分がポイントとして付与されるため、例えば、宿泊料金が2万円だった場合、付与されるポイントは200ポイントです。
会員ごとの表をご覧ください↓
1万円の宿泊利用で、100ポイントが付与されるため、あっという間にグリーン会員です!
また、ポイント消失期限は、最後にポイントが加算された日から3年となりますので、3年以内に1度はPICAの施設を宿泊すれば、半永久的に会員ランクが保たれるのです!
PICA 西湖キャンセル待ちはできる?
基本的に、PICA西湖のホームページ上にも、キャンセル待ちは受け付けていませんとでています。
ただし、「空き次第ご連絡通知」からメールアドレスを登録しておくと、キャンセル情報があった時に、空き情報を通知してもらえます。
空き情報メールが届いたら、スピート勝負で予約情報入力!が必要です。
特に土日は、他の方もキャンセル待ちの登録をされており、キャンセルのメールが一斉に配信されています。
キャンセルメールが届いた内、早く登録した方が予約できるため、早いものがちです。
メールがきたら、すぐ予約!を忘れずに。また、平日などの空きがある日を選択して、実際に予約確定する直前まで入力をすすめて、オンライン予約方法の予習をしておくといいです。
予習をしておくと、いざキャンセルメールが届いて、予約するぞ!と、参加人数や個人情報等、何を入力しなければいけないかを把握しているために、素早く入力できます。
くれぐれも、予約の練習で、間違って予約してしまいませんようにご注意ください。
素早く予約情報を入力することが、キャンセルメール後の予約には必要です!
まとめ
今回、PICA西湖の「実際に行ってきたレビュー」や「予約のコツ」についてご紹介しました。
PICA西湖は、総合的に、遊ぶ場所もそれなりにありますし、買い出しする場所も近くにあるため、ファミリーにおすすめのキャンプ場でした!
PICA西湖敷地内の木々の中には、枝や松ぼっくりがおちていて、子供が集めるのに夢中で自然の遊びができます。
その他に、コテージやパオなんかもありますが、PICAグループの宿泊は結構いいお値段するんですよね〜。パオは個人的に気になるので、次回利用してみようと考えています♪
以上、PICA西湖キャンプ場のレビューでした。
▼その他の、富士五湖周辺のキャンプ場レビューはこちら▼
コメント