ふもとっぱらキャンプ場のおすすめサイトはココ!【水はけの悪いサイトは避けよう】

ふもっとぱらキャンプ場 場内レビュー!

こんにちは!camp-n13です。

ふもとっぱらキャンプ場のおすすめサイトが知りたい。

サイトを選ぶときに気を付けたほうがいいことってある?

そんな疑問を解消します!

本格的にキャンプを始めて早6年。

やっと我が家も、キャンパーの聖地と呼ばれる「ふもとっぱらキャンプ場」へ行ってきました!

本記事では、ふもっとぱらキャンプ場のおすすめサイトをご紹介します!

その他に、なかなかとれない「ふもとっぱらキャンプ場の予約のコツ」や、我が家が現地で体験した「魅力やデメリット」についてまとめました。

いつかは「ふもっとっぱらキャンプ場」へ行ってみたいな~と考えている方の参考になれば幸いです!

これまでに買ってよかった便利なキャンプ用品をまとめています!合わせてチェックしてみてくださいね!



目次

ふもとっぱらキャンプ場 おすすめサイトは?

ふもっとぱらキャンプ場でオススメのサイトは、管理棟に近い「A、Bサイト」です。

ふもとっぱらのサイトマップがこちら。

「Dサイト」や「Mサイト」も管理棟に近めですが、地面の芝の状態がA、Bサイトのほうがキレイなためです。

残念ながら、我が家が訪れたときは、なんとA、Bサイトがイベントの貸し切りで使えず…

管理棟に近い「Dサイト」や「Mサイト」も埋まっていたため、管理棟から遠い「Iサイト」にテントを設営。

周りのテントとも距離があり、プライベート感は抜群の場所でした。

「Iサイト」のテントからの景観がこちら。

富士山方面
毛無山方面

壮大な景観に感動しました!

ふもっとぱらキャンプ場は、ぶっちゃけ、どのサイトも景観抜群です。

あとは、管理棟とサイトとの距離がポイントになります。

我が家がテントを設営した「Iサイト」は、管理棟が遠いのがネック…

シャワーやゴミ捨て、管理棟に行くのに一苦労するロケーションでした(汗)

ファミリーキャンプなら、管理棟に近いA、Bサイトがオススメですよ。

ふもっとぱらキャンプ場の魅力

ふもっとっぱらキャンプ場の一番の魅力は、なんといっても壮大な富士山ビューです。

壮大な景色は圧巻。

さらに、「富士山」だけでなく、富士山の反対にある「毛無山」も見応え抜群なんですよね。

▼カマボコテントのレビューはこちらから▼

ふもとっぱらキャンプ場では、自然の中の解放感が味わえますよ。

ふもとっぱらキャンプ場 3つのデメリット

次に、ちょっとネガティブなポイントを。

我が家が「ちょっとな~」と感じた「ふもっとぱらキャンプ場」の3つのデメリットについてご紹介していきますね!

  • サイトの水はけが悪い場所がある
  • シャワーとゴミ捨て場が遠い
  • 子どもが遊ぶ遊具がない

とはいえ、人によっては気にならないポイントだったりすると思いますので、サラッとチェックしてみてくださいね。

デメリット1:水はけが悪い

サイトの水はけが悪いです。

場所によっては、前日に降った雨の水たまりができて、土がぬかるんでいる場所が多々ありました。

我が家が行ったときは、前日が雨。

そのため、ところどころ水溜りが…

そのため、水たまりがなく、土がぬかるんでいない場所を探してテントを設営したのでした。

夜、トイレに行くときに、うっかり水たまりに足を踏み入れてしまい、靴がびしょびしょになるハプニングもありましたw

前日に雨が降っていたり、キャンプ当日が雨予報の場合は、水がたまらなそうな場所を探してテント設営しましょう!

デメリット2:シャワーとゴミ捨て場が遠い

シャワーとゴミ捨て場が遠いです。

我が家は富士山に近い「Iサイト」にテントを設営したため、シャワーとゴミ捨て場がとにかく遠かったです…

歩いていくと片道5~10分コース。

子どもとゆっくり歩くと、10分くらいかかっていました…

ファミリーキャンプの場合は、管理棟に近い「A、B、D、Mサイト」に陣取るのがオススメ。

帰りのゴミ捨ては、ゴミ捨て場の前に車を停めるスペースがあるので、キャンプの帰りに車で行くといいですよ!

デメリット3:子どもが遊ぶ遊具がない

ふもっとぱらキャンプ場には、子どもが遊ぶ遊具がありません。

大人は雄大な自然をまったりしながら楽しめますが、小さい子どもは退屈してしまうかもです…

とはいえ、ふもっとぱらキャンプ場内には小さいな池があるので、ちょっとした水遊びができます。

我が家が訪れたときは、長靴を履いて遊んでいる子がいましたね。

ファミリーキャンプは、子どもが遊ぶおもちゃを持っていくと暇つぶしにいいと思います!

ふもとっぱらキャンプ場 場内レビュー

それでは、場内を見ていきましょう!

受付

出典:ふもとっぱらキャンプ場

受付は、ドライブスルー方式です。

車にのったまま、キャンプ料金を支払い、チェックイン可能!

チェックインの流れは、公式ホームページに詳しくのっています。

不安な方はチェックしてみてください。

管理棟

軽食が売られている管理棟。

大きな窓があり、ここからゆっくり富士山を眺めるのもよさそうでした。

比較的新しい建物で、室内もオシャレですよw

室内には、動物のはく製も!

飲み物を頼んでまったりするのに良さそうな施設でした。

売店

売店は、9:00~17:00まで開いています。

もともと牛小屋だった建物が、売店になっているそうです。

大抵のものは売店で揃うと思います。

詳細は、公式ホームページに画像付きで紹介されているので、気になる方はチェックしてみてください。

売店では、「ビール」や「アイス」に加え、「ふもとっぱらキャンプ場オリジナルステッカー」も売っています

売店の反対側のドアから出た先には、「薪の詰め放題」ゾーンがあります。

1袋500円

安くて、薪の種類を選べるため、オススメです!

「針葉樹」と「広葉樹」のカゴに薪が入っているので、袋に入る分だけ詰め込めます。

こちらは広葉樹のカゴ

パズルのように袋に詰め込むと、かなりの量の薪がGETできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいw

トイレ

Jサイトにあるトレーラートイレ

場内にいくつかトイレがあります。

トイレはキレイに保たれており、気持ちよく使えました。

サイト間に設置されている「トレーラートイレ」は、キレイではあるものの、朝型になるとちょっとに匂いがします。

気になる方は、「草原中央トイレ」がオススメ。

出典:ふもとっぱらキャンプ場

ここには水洗い場や、子どもが遊べるちょっとした池もありました!

シャワー

15:00~20:00まで営業している無料のシャワーがあります。

営業時間は、時期によって異なるようですね。

大浴場のような作りになっています。

我が家が訪れたときは、「お風呂」は営業しておらず「シャワー」のみでした(泣)

シャンプーやボディソープ、ドライヤー(1台のみ)がついているので、タオル以外は手ぶらでOK!

ふもとっぱらキャンプ場 予約のコツは?

予約のコツは、「ひたすら公式ホームページの予約の空きをチェックする」ことです。

キャンセル待ちや、キャンセルが出たときのお知らせ機能がないため、面倒ですが、地道にチェックするしかないんですね。

特に、ふもとっぱらキャンプ場は、前日までキャンセルOKのため、とりあえず予約を確保している方も多い印象。

我が家の場合は、3週間前からちょくちょくチェックをした結果、キャンプ2週間前に土曜日の空きがでたため、無事予約できたのでした。

キャンプの1カ月前にふもとっぱらキャンプ場へ行きたい!と思い立ったら、上記の方法をお試しくださいw

ふもとっぱらキャンプ場の基本情報

ふもとっぱらキャンプ場へのアクセス

目次