レビュー

関東方面のキャンプ場

【徹底レビュー!】PICA山中湖オーベルジュ4に泊まってみた

こんにちは!camp-n13です。 2021年初のコテージ泊として、「PICA山中湖」に宿泊してきました。 「山中湖といえば、夏に避暑地として行く場所だよね?」というようなところですが、コテージの宿泊料金が安かったこともあり、...
キャンプ用品

【ついに購入!】Snowpeak Home & Camp バーナーの使える点と気になる点をレビュー!

スノーピークから発売された「Home&Campバーナー」って、普通のカセットコンロに比べると割高だけど、デザインがオシャレ!   「Home&Campバーナー」のメリット・デメリットが知りたいな。 ...
関東方面のキャンプ場

PICA八ヶ岳明野(旧キャンピカ明野ふれいあいの里)のテントサイト電源付きってどんな感じ?【ブログでレビュー!】

静岡、山梨県を中心に高規格キャンプ場を運営するPICAグループ。 今回、そのPICAグループの中で、山梨県に位置する「PICA八ヶ岳明野」にキャンプへ行ってきました! 時期は、夏の残暑が明けて間もない、9月19日。まだ外界...
キャンプ用品

【NewDaysでゲット】スノーピークエコバックをレビュー!

2020年7月1日から始まる、レジ袋有料化に伴い、配布が行われた”JR東日本、スノーピーク、日本環境設計”の3社が共同企画・制作したエコバック。 配布された日の夕方には在庫なし、という人気ぶりでした。 そんなスノーピークの...
関東方面のキャンプ場

PICA FUJIYAMA 場内を徹底レビュー!【場内は狭めです】

PICA FUJIYAMAの場内の宿泊施設には、どんな種類があるんだろう?   宿泊施設の雰囲気が知りたいな。 ということを知りたい方むけの記事です。 2020年の梅雨の時期に、2018年に新規オープンした...
キャンプ用品

【見た目はヘリノックス?】折りたたみ式アウトドアチェア【HOMRUS】をレビュー!

軽量なアウトドアチェアで人気のヘリノックスのチェアが欲しいけど高いなぁ。   ヘリノックスに激似で価格が安いチェアって機能性はどうなんだろう? といったことを知りたい方向けの記事です。 ヘリノックスのチェア...
関東方面のキャンプ場

【温泉が魅力!】スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場をレビュー!

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場に行こうと思ってるんだけど、どんなところだろう? という疑問に答えます。 少し肌寒い2019年11月3日に行ってきた、埼玉県秩父市にある「スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場...
キャンプ用品

【格安】DesertFoxアウトドアチェアの使い勝手をレビュー!

キャンプ用途に、コンパクトなハイバックチェアを探している方におすすめの、DesertFoxのアウトドアチェアについてご紹介します。 私も、キャンプを初めるにあたって、コンパクトに収納できて、値段が安いハイバックタイプのアウトドア...
キャンプ用品

イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCBの使用感をレビュー! 

今回は、「イワタニのジュニアコンパクトバーナー」をレビューしたいと思います。 簡単にまとめると、3本足のため若干バランスに不安がありますが、非常にコンパクトで火力も強く、料理のサポート役としておすすめです。個人的には、1台もって...
関東方面のキャンプ場

【ファミリーに人気!】イレブンオートキャンプパークをブログでレビュー!

今回は、千葉でファミリーに人気の高いキャンプ場であるイレブンオートキャンプについてレビューしたいと思います。 イレブンオートキャンプパークってどんなキャンプ場なんだろう?   実際の雰囲気(メリット・デメリット)や...
スポンサーリンク