【予約が取れない】ほったらかしキャンプ場の予約のコツ【事前準備がカギ!】

ほったらかしキャンプ場

こんにちは!camp-n13です。

ほったらかしキャンプ場って、めちゃくちゃ人気で予約が全然とれない。。

 

予約をするコツが知りたいな。

そんな疑問に答えます。

山梨県の「ほったらかし温泉」横に位置するほったらかしキャンプ場。

キャンプサイトからの眺めが良いことや、キャンプ漫画ゆるキャン△で登場したことから人気のキャンプ場です。

そんな、ほったらかしキャンプ場ですが、なかなか予約が取れないことでも有名なんですよね!

今回、ほったらかしキャンプ場の予約にチャレンジして、見事予約できましたので、「予約のコツ」「予約方法」をまとめました!

最後に、私の予約チャレンジ結果(計3回)を参考に書きましたので、いざ予約にトライする前に参考にしていただければ!

それでは詳細です!

▼実際のほったらかしキャンプ場のレポはこちら▼

スポンサーリンク

【予約が取れないキャンプ場】ほったらかしキャンプ場の予約のコツ!

ほったらかしキャンプ場のセンターハウス

ほったらかしキャンプ場の予約方法のコツは、下記3点のみです。

 

  1. 予約する日と予約したいサイトを事前に決める
  2. 予約開始日の9時前からスタンバイ
  3. 必須事項のみ素早く入力

予約する日と予約したいサイトを事前に決める

予約の受付開始日までに、「予約する日」と「予約したいサイト」を事前に決めておきましょう。

なぜなら、後述するほったらかしキャンプ場のweb予約フォームに素早く情報を入力できるように準備しておかないと、迷っているうちにあっという間に予約枠が埋まってしまうためです。

公式ホームページに場内のサイトが写真付きで紹介されているため、写真を見ると、「予約したいサイト」のイメージがつきやすいですよ。

予約開始日の9時前からスタンバイ

次に、ほったらかしキャンプ場の予約開始日をチェックしておき、予約開始日の9時前には、PCかスマホの前でスタンバイしておきましょう。

ほったらかしキャンプ場の予約は「web予約のみ」です。

予約開始時間前からスタンバイができていないと、「土日や祝日」の予約はまず不可能です。

この記事の終わりに、私の予約体験談を書きましたが、ほんとうにあっという間に予約枠が埋まっていきます。

正確にいうと、予約開始時間前からスタンバイするだけでは十分ではありません。

なぜなら、スタンバイしていたとしても、予約開始した直後は、予約サイトのアクセス負荷が高く、ほったらかしキャンプ場のホームページに繋がりづらい状態が続く可能性大なためです。

なので、予約開始時間前からスタンバイすることに加え、サイトにたどり着けなくても、諦めずに接続トライをし続ける忍耐が必要になります。

例えると、有名アーティストのコンサートチケットを予約している感覚ですね〜(笑

2020年4月の時点では、予約開始直後の1時間ほどは、サイトに接続しづらい状態が続いていました。

2020年7月以降は、アクセス集中を避けるため、予約開始日が「月はじめの1日」ではなく、2日になったりと不規則です。特に、月はじめの1日が休日の場合は、webサイトの混雑をさけるために、予約開始日が2日にズレることが多いようです。

予約したい月を決めたら、ホームページでマメに予約開始日を確認してみて下さいね!

ちなみに、2020年11月分の予約開始日は、2020年8月3日(月)から開始でした!

必須事項のみ素早く入力

サイトに接続ができたら、次に、「必要事項のみ」すばやく「予約フォーム」に入力していきます。

予約フォームの画面でアタフタしていると、次のwebページの遷移画面で、「すでに予約がいっぱいです」と予約枠が他の方に取られてしまいます。

のんびり必要事項を入力して、「いざ予約内容確認画面へ!」とページ遷移したときには、”すでに予約で埋まりサイトが予約できない”となるパターンを私自身経験しました(泣)

ここは、予約フォームへ入力する速さが必要です。

なので、先ほど決めた「予約したい日」と「予約したいサイト」を素早く選択。

そして、web予約フォームの中には、必須入力項目でないものもあるため、「必須入力項目」のみ、素早く入力していきましょう。

ほったらかしキャンプ場の予約方法

ほったらかしキャンプ場の予約方法はオンライン予約です。

すべてネットからの予約となり、予約したいサイトを選んでホームページ上で予約が完了します。

会員登録は必要ないのですが、電話番号などの個人情報を打ち込む必要ありです。

予約完了までに結構入力する項目があるんですよね。

予約方法を把握しておくため、一度、実際予約する日ではない空き日に予約サイトで手順を見ておくと、いざ本当に取りたい日で予約フォームに記入するときに、迷わず素早く入力していけるのでおすすめです。

私は、上記のように、実際にキャンプへ行く日ではない空いている平日を選び、予約フォームがどんなものか事前に確認してみました。

(もちろん、予約確定をするまでは進まず、途中で入力中断です。)

実は狙い目!?当日の電話予約

ほったらかしキャンプ場は、基本、電話予約は受け付けていません。

ですが、「当日予約」と「デイキャンプ」の利用のみ、電話予約を受けてくれるんですね!

ネットの口コミを見てみると、当日の電話で「サイトを予約できた!」という声がいくつかありました。

また、私がほったらかしキャンプ場へ行った当日の状況ですが、「平日」ではあるものの、ホームページ上の予約は満員状態。にもかかわらず、現地には、チラホラサイト内に空きがある状態。

キャンセルの方が、一定の割合でいるのかもしれませんね。

ということで、「当日、ダメもとで電話予約してみる」というのは狙い目だと思います。

ほったらかしキャンプ場のチェックインは13時から。関東方面から向かう方も、朝8時に電話して予約できれば、余裕をもって現地へ出発できます。

ほったらかしキャンプ場のキャンセルポリシー

ほったらかしキャンプ場は、利用日の2日前からキャンセル料が発生します。

ほったらかしキャンプ場のキャンセルポリシーがこちら。

【キャンセル料】
 利用日の3日以前 ・・・・・なし(無料)
 利用日の2日前 ・・・・・・50%
 利用日の1日前(前日) ・・70%
 利用日の当日・・・・・・ 100%
 ご連絡なし・・・・・・・ 100%

多くのキャンプ場は、1週間前である7日前からキャンセル料がかかるところが多いですよね。

その点、ほったらかしキャンプ場は、3日前まではキャンセル料が発生しません。

うれしい反面、「とりあえず予約してサイトをおさえておこうか」と考える人が多くなってしまいそうで、一長一短ではありますね。

ほったらかしキャンプ場の予約状況

2020年5月31日時点で調べてみた、直近3ヶ月のほったらかしキャンプ場の予約状況はこんな感じです。

ほぼ空きなし!!

キャンセル料の発生は2日前からですので、予約状況をみてもらうと分かるように、キャンプ日の1週間前になるとキャンセルがちらほらではじめます。

しかし、平日もこんなにサイトが埋まるって。。

人気キャンプ場の予約競争は熾烈ですね。

空室お知らせサービス

予約がとれなかった場合は、予約希望日に「空き」がでた時に、メールでお知らせしてもらえる「空室お知らせサービス」があります。

とはいえ、メールはキャンセル待ちしている方全員に一斉に送信されるため、「空き」メールがきてから、「予約完了」するまでは早いもの勝ちです!!

繰り返しになりますが、「必要事項のみ、素早く入力」が必須ですね!

ほったらかしキャンプ場の予約にトライ!

私自身、過去に3回、ほったらかしキャンプ場の予約にチャレンジしてみました。

果たして結果は!?

私の予約トライ結果 2020年2月

2019年2月1日に、5月分のキャンプ場予約に参加した結果を振り返ってみます。

ほったらかしキャンプ場のサイトからの予約は、 9時スタート。

8時50分前にはパソコンの前にスタンバイし、いざ予約フォームへ!

と進むはずが、10時までほったらかしキャンプ場の予約サイトは、アクセスが集中して繋がらない状態

全然予約画面の、次に進むページへ移行しなかったのでした。

1つページが進んでは、その次のステップの予約ページに進めないという状態。。まさに忍耐との勝負です。

10時半までは粘って、PCに加えて、スマホも併用しチャレンジしていましたが、それでも予約確定ページまでたどり着けず、断念。

11時半頃見てみると、まだサイトのページ移行が遅いものの、狙っていたサイトはすでに満席でした。

結果は、「予約失敗」。

私の予約トライ結果 2020年3月

2019年2月は惨敗だったほったらかしキャンプ場の予約ですが、2019年3月1日に再度予約戦線に参戦!

3月1日の予約開始当日は、9時前にPCの前にスタンバイし、ほったらかしキャンプ場の予約サイトへとんでみると、「あれ?予約開始前になっているぞ?なんで?」という状態。

なんと予約日が延期されていた!というオチでした。

先月サイトが予約者でパンクしたせいか、3月1日(日曜日)の休日から予約開始は見送られ、今回は3月2日(平日の月曜日)の9時からの予約開始に変更されていたのでした。

平日勤務の会社員である私は、平日9時から参戦できるわけもなく脱落。

またもや「予約失敗」です。

私の予約トライ結果 2020年5月

3度目の正直か?ということで、ほったらかしキャンプ場の3回目の予約にチャレンジ!

今回は、予約開始後にすんなりほったらかしキャンプ場の予約サイトに繋がりました!

しかし、”少し変更されたwebサイトの予約画面”と、似たようなサイトの名称があり、「サイトの違いって何なのかな?」と迷っているうちに、土日の予約は空きなしに。。

かろうじて、8月の金曜日の予約が確保できました!

今回は8月分の予約でしたが、お盆の期間の埋まりは早かったです!!「秒」で空きが消滅でした(笑)

少し迷っていると、どんどん日付の下に【満】の文字が更新されていきます。

人気キャンプ場恐るべしです。

▼上記でやっと予約できた真夏のほったらかしキャンプ場のレビューはこちら▼

さいごに

予約が取れないキャンプ場、ほったらかしキャンプ場の「予約方法」と「予約のコツ」についてご紹介してきました!

私の予約事例も合わせて書いてみましたので、予約するための事前準備の必要性が少しは伝わるかなぁと思います。

最近は、人気のキャンプ場に限らず、キャンプ場の予約が大変になってきていますね。

事前準備をして、キャンプ場の予約戦線に挑みましょう!

 

▼実際のほったらかしキャンプ場のレポはこちら▼

▼関東から行ける予約不要のキャンプ場をお探しの方はこちらへ▼

コメント